朝礼ネタ あいさつ 例文(2014.07.03)「Yahoo!ニュース(飯田橋駅 ホーム移設)」を題材に


スピーチライターの近藤圭太です。

結婚式のスピーチは多い方でも年に数回かも知れませんが、朝礼の挨拶ならほぼ毎日、こんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。

タイムリーな話題を用い、「新鮮な切り口」で聞く人の心を掴む、そんなアプローチで朝礼のネタや例文を考えてまいります。

本日の話題ですが、「Yahoo!ニュース」にこんな記事がありました。

中央線の飯田橋駅、ホームを200m移設へ…直線化で隙間解消

当記事の内容を踏まえて、朝礼を行えばどうなるのか、例文をシェアしてまいります。

【例文】

皆さん、おはようございます。

東京のJR中央線、飯田橋駅で列車とホームの隙間を解消する工事が行われるそうです。

何でもホームを西の方角に200メートル移動させるそうですが、今まで転落を知らせる装置や、注意を喚起する回転灯を設置するなど「対処療法」的な対策を施していたそうです。

大がかりな工事となれば、当然のことながら時間もお金も掛かるでしょう。しかし、「人命」を最優先させるというJR東日本の「決断」は正しいといえるのではないでしょうか。

業種は違えど、私たちの仕事もユーザーの「安心」に深く関わる仕事だと思います。

長いスパンを見据えての決断と同じく、私たち一人一人も、自らの立場で大事なことは何なのか、「考えながら行動する」姿勢でことに当たってまいりましょう。

lineat_shitsumon_blog_sp

友だち追加数


カテゴリー: 朝礼 ネタ, 朝礼あいさつ(例文) パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です